コロナウイルスが流行し問題になっているのが、コロナ禍で高齢者をどのように見守り、孤独死を防ぐかです。
これまでは定期的に高齢者宅に訪れていた方々も、このような状況では気軽に会いに行くこともできませんよね。
また高齢者が遠方で一人暮らしをされている場合などは、以前は定期的に外部の人に訪問してもらい、安否確認をしてもらう様なサービスも人気でした。
しかしこういったサービスは、訪問員が高齢者の状況を把握できるよう一定時間以上の会話が義務付けられていることが多く、訪問員か高齢者のいずれかが感染の媒体となる可能性があります。
配達員が宅配で届いた商品を高齢者に手渡す際に安否確認を行う「宅配型の見守りサービス」もまた、同様ですよね。
こういったことを踏まえると、コロナ禍ではどういった高齢者の見守りが良いのでしょうか?
こちらの記事では、コロナ禍でも比較的安心して高齢者の見守りが出来る見守りサービスやグッズについて、いくつかご紹介します。
◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
目次
初めに:コロナ禍で最も利用者が増えているのが、見守りカメラ
高齢者向けの見守りサービスはいくつかあるものの、会話しながら離れた相手の様子を映像で見られるのは、見守りカメラだけ。
そういう事もあってか、やはりこれを機会に見守りカメラを買ったという話を沢山いただいております。
仕事があるため、どうしても外出が増えて見守ることができない時に、祖父の姿を見る事で安心することができました。また、訪問介護やヘルパーさんの出入りも見ることができるので、さらなる安心感にもつながりました。コロナによって近所付き合いが減り、自宅内での転倒に気づきにくくもなっているように思います。しかし見守りカメラによって、近所の方が見にこなくても元気な姿を見ることができるし、徘徊でどこか知らない場所に行く事も防ぐことができます。
カメラを取り付けて祖母の様子を確認するようになってからは、移動することへの罪悪感がなくなって精神的に楽になりました。また祖母も隣県とはいえ車で片道2時間かかる道のりを通わせることに申し訳なさを感じていた様子だったのが、最近は移動がなくなったので、そのあたりの負担も軽くなったかなと思います。
コロナ禍ということもあり、施設側がテレビを部屋に持ち込んでもよい施設ですが、カメラもコロナのため取り付けてもよいとのお達しが出ました。携帯電話はしょっちゅう電話がかかってくるため停止したのですが、カメラなら程よい関係で意思疎通ができます。本人も理不尽なことも言わなくなり、常に家族とつながっている安心感からか、わがままもあまり言わなくなりました。良い関係を築ける見守りカメラだと思います。
普段はカメラではなく訪問を楽しみにしていたが、コロナになって我々がなかなか訪問できなくなったことで、祖母も渋々見守りカメラを付けることに同意してくれた。カメラでの様子について電話で話したりすると、見てもらっているという安心感につながるようで、今では付けて良かったと言ってくれている。
しかし設置してからは、カメラで確認すれば良いことだったのでその負担もなくなり、なおかつ元気な姿が見れることもプラスなポイントです。クリスマスなど部屋を飾り付けたから見てほしいという会話もあり、祖母もそのことが張り合いにもなっているようでした。少し味気ないことなのかもしれませんが、気軽には会えない今にはプラスに思えます。
見守りカメラの仕組み、使い方、費用など基本的な事については、以下の記事でご紹介しているので、ぜひ読んでいただければと思います。
高齢者向け見守りカメラのよくある質問(機能、費用、使い方など)
【おすすめ】高齢者向け見守りカメラランキングTOP3【介護】
ちなみに高齢者向けの見守りカメラの中には、
- 高齢者の自宅に、インターネット環境もスマホもパソコンも必要ない
- 高齢者側で特に初期設定など難しい操作は必要なく、コンセントに挿すだけで使える
といった商品もあります。
↓
wifiなし・ネット環境不要の高齢者向け見守りカメラ2つ【これだけ】
コロナが流行する前であれば、こういった初期設定や使い方なども気軽に直接教えに行けたのですが、今はうっかりうつしてしまう可能性も考えると、気軽に会いにはいけません。
また、もし高齢者が入院していたり老人ホームにいる場合は、面会が一切できない事もありますよね。
そういった場合でも、コンセントに挿すだけで使い始められる見守りカメラであれば、高齢者宅にただカメラを届ければいいだけなので、リスクを犯さずに高齢者の様子を見守る日々が始められます。
急な容態の変化や、本人も気づいていない変化に気付けるのが見守りカメラ
コロナは容態が急変化しやすいため、他の見守りサービスにありがちな”生活リズムの変化を見守って、異常があれば通知してくれる”といったものでは、とてもではないですが間に合いません。
一方で見守りカメラの場合は24時間リアルタイムで見守れますし、暗視機能がついているものであれば、夜間でも見守れます。
また急に倒れてしまった場合などは転倒検知センサーが働き、家族や介護者に連絡が行くようになっているので、万が一の際にも早急に対処できるようになっています。
今回ご紹介したような特徴・機能が全て含まれる高齢者向けの見守りカメラ(ネット不要のもの)が現在、気に入らなければ30日間でキッパリ辞められるお試しキャンペーンを3,190円(税込)で開催中です。
もし、これまで見守りカメラを利用したことがない方にはいい機会かと思うので、ぜひ使ってみてください。
その他の、コロナに感染するリスクが低い高齢者向けの見守り方法3つ
直接相手の様子が見えたり声が聞こえるのは見守りカメラだけですが、それ以外にもコロナ禍で孤独死を防げる見守りグッズ・サービスがいくつかあるのでご紹介します。
1.家具・家電の利用を確認する見守りグッズ
公式サイト:https://mimamori.novars.jp/
いわゆる「みまもり家電・家具」や「みまもり電池」と呼ばれているタイプの見守り方法です。
代表的な例ですと、Novarsの「みまもり電池」が有名なので、こちらをご紹介します。
この「みまもり電池」をテレビのリモコンやエアコンのリモコンに入れることで、その機器が使用された際に、見守り側のスマホで確認することが出来ます。
早い話「テレビのリモコンを使っている=問題なく暮らしている」と安否確認ができるわけです。
エアコンのリモコンに入れた場合は、「エアコンが使われている=しっかり熱中症対策をしている」と確認することもできますよね。
このタイプの見守りは、当然ながら高齢者と対面することなく見守りが出来るため、コロナ禍においても感染リスクはありません。
なお見守り家電・家具については、このようなシステムが元々備わっているもので、ポットや冷蔵庫などが代表的です。
ただし電池型ほど融通は利きませんし、高機能な分割高となっています。
もし見守り電池以外の見守り家電等に興味がある場合は、以下の記事等をお読みください。
一人暮らしの高齢者向け見守り家電4つ【冷蔵庫・ポット・テレビほか】
高齢者向け見守り機能つきエアコン5選【三菱・ダイキン・日立・パナ・富士通】
このタイプの見守りサービスの費用
みまもり電池は本体価格:3,278円(税込)に加え、月額料金が1,078円(税込)となっています。
それ以外の見守り家電・家具は商品によりますが、例えばポットタイプですと初期費用で5,500円(税込)に加えて、月額費用として3,300円/月(税込)かかる等、みまもり電池と比べると高いものが多いです。
冷蔵庫になると数万円~数十万円しますので、月額費用が安く汎用性の高い「みまもり電池」がおすすめです。
2.電気やガスの使用量を確認する、見守りシステム
高齢者宅の電力やガスの使用量を計測することで、高齢者が日常を送っていることを確認する見守り方法です。
早い話が「電気やガスが使われていない=何かあったのでは」と、異常に気が付ける見守りサービスですね。
このサービスも誰かと対面するわけでは無いので、コロナの感染リスクは低いです。
ただし、この手のサービスは初期費用が少し高く、大体2~3万円ほどかかります。
一方で月額費用は高くなく、安い物ですと月々1,000円前後のものもあります。
異変に気付くのが遅いのがデメリット
便利な見守りサービスではあるものの、電気やガスの使用量の異変に気付くまでに時間がかかり、気づいた時には間に合わないといったケースも多いです。
これが見守りカメラであれば、瞬時に気が付けますからね。
こういった生活の変化に気づく見守りサービスは、現在は比較的元気で急病などはあまり考えられない高齢者に向いています。
普段は電気やガスの使用量を確認する見守りシステムで確認し、電気の使用量が最近少し減り気味だった際に、「大丈夫?」と電話してあげるくらいが丁度いい使い方かなと思います。
3.セコムやアルソックなど、セキュリティ会社による見守りシステム
アルソックやセコム等のサービスは
- 普段はセンサー機器など、人と対面しない機器で見守り(コロナの感染リスクはない)
- もしコロナや他の理由で何かが起こった際、高齢者がブザーを押せば、家族以外の警備員がすぐに駆け付けてくれたり、救急車を呼んでくれる
という特徴があります。
普段の見守りにコロナ感染のリスクがない上、万が一の際は早急に、しかもプロの方が手配をしてくれるという安心感があります。
また月額費用も3,000円程度と、そこまで高くはありません。
セキュリティ会社による見守りに興味がある方は、以下の記事をお読みください。
↓
警備会社の高齢者見守りサービスまとめ(内容・費用・デメリットなど)
高齢者の見守りはセコムとアルソックどっちがおすすめ?【比較】
【評判】アルソックの見守りサポートを高齢者に使った口コミ【13名】